過去問を解いた際、最初に取った点数を纏めてみた!(科目ごと)

過去問で取った点数(科目ごと)

真っ白の本に「過去問題集」の文字

過去問題を解いた際、私が最初に解いた際に取った点数について、科目毎に纏めます。

赤字が合格点に達しなかった科目です。

社会福祉、教育原理、社会的養護で不合格が多く、その他の科目も受験年度によっては1~2問程度、合格点に達しない年があります。

尚、子ども家庭福祉と保育実習理論については、全ての受験年度について合格点となっています。

※2019年(令和2年)前期の試験は、新型コロナの影響により中止になっています。


社会福祉★★★★★

〈2020年(令和2年)後期〉 30点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 40点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉 70点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 60点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 40点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 75点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 75点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 85点
→解いた順番7
〈2016年(平成28年)前期〉100点
→解いた順番6
〈2015年(平成27年)〉   80点
→解いた順番10
〈2014年(平成26年)〉  65点   
→解いた順番11
〈2013年(平成25年)〉   65点
→解いた順番12

社会福祉(神奈川県地域限定)

〈2020年(令和2年)〉  80点
→解いた順番13
〈2019年(平成31年)〉 65点
→解いた順番14
〈2018年(平成30年)〉 80点
→解いた順番15
〈2017年(平成29年)〉 80点
→解いた順番16

教育原理 ★★★★

〈2019年(令和2年)後期〉 15点
(3割) 解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 25点
(5割) 解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  25点
(5割)解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 25点
→(5割 解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 35点
(7割) 解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 40点
(8割) 解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 35点
(7割) 解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 25点
(5割) 解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉100点
→(10割) 解いた順番6
〈2015年(平成27年)〉   30点
→(6割)解いた順番10
〈2014年(平成26年)〉 40点   
→(8割)解いた順番11
〈2013年(平成25年)〉   45点
→(9割)解いた順番12

社会的養護 ★★★★

〈2019年(令和2年)後期〉 25点
(5割) 解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 40点
→(8割) 解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  30点
→(6割) 解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 20点
(4割) 解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 40点
→(8割) 解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 40点
→(8割) 解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 30点
(6割) 解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 45点
→(9割) 解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 30点
→(6割) 解いた順番6
〈2015年(平成27年)〉   50点
→(10割)解いた順番10
〈2014年(平成26年)〉 40点   
→(8割) 解いた順番11
〈2013年(平成25年)〉   25点
(5割) 解いた順番12

子どもの保健 ★★★

〈2019年(令和2年)後期〉 60点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 60点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  45点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 80点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 75点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 80点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 55点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 75点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 85点 
→解いた順番6

子どもの食と栄養 ★★★

〈2019年(令和2年)後期〉 60点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 60点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  90点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 60点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 55点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 70点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 55点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 75点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 65点
→解いた順番6

保育の心理学 ★★

〈2019年(令和2年)後期〉 70点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉  60点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  50点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 75点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 75点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 75点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 85点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 90点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 65点  
→解いた順番6

子ども家庭福祉 ★★

〈2019年(令和2年)後期〉  80点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉  80点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  65点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 70点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 65点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 80点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 70点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 80点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 65点  
→解いた順番6

保育原理★

〈2019年(令和2年)後期〉 95点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 60点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  50点
→解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 70点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 55点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 80点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 65点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 95点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 85点  
→解いた順番6

保育実習理論★

〈2019年(令和2年)後期〉 95点
→解いた順番5
〈2019年(令和元年)後期〉 60点
→解いた順番1
〈2019年(令和元年)前期〉  85点
→ 解いた順番2
〈2018年(平成30年)後期〉 90点
→解いた順番3
〈2018年(平成30年)前期〉 80点
→解いた順番4
〈2017年(平成29年)後期〉 95点
→解いた順番9
〈2017年(平成29年)前期〉 70点
→解いた順番8
〈2016年(平成28年)後期〉 75点
→解いた順番7
〈2018年(平成28年)前期〉 80点
→解いた順番6

各科目の勉強方法

各教科の勉強方法について纏めました。

社会福祉 

教育原理

社会的養護

子どもの保健

子どもの食と栄養

保育の心理学

(準備中)

子ども家庭福祉

保育原理

保育実習理論

(準備中)


実技試験対策

error: 申し訳ありませんが、右クリックはできません。
タイトルとURLをコピーしました